
各機能のご紹介
NewTek社製品TriCaster® Mini 4Kは、誰もがすぐにでも使うことができるコンパクトなライブ・ビデオ制作システムです。
自分の番組制作を配信したい人なら誰でも、ビデオなどの専門知識を必要とせずに楽しくクオリティの高い番組制作を行うことができます。
TC Mini 4Kは、現場に到着して数分以内に最大4K UHDの解像度で番組制作を開始できます。
TC Mini 4Kは、IP伝送方式"NDI"テクノロジーを活用することで、ケーブルの長さ制限を気にすることなく、ネットワークケーブルを利用してシンプルにHDMIカメラやデバイスをシステムに直結し、IPベースによる番組制作のすべての利点を提供します。
TC Mini 4Kのコンパクトな筐体は、手軽に持ち運べ、加えてセットアップがとても簡単に行うことができます。さらには、クオリティの高い番組作りに必要なすべての機能を兼ね備えています。
また、NDIを完全サポートするTriCaster Mini 4Kは、NewTek製品のみならず、サードパーティ製NDI互換のIPカメラやコンバーター、システム、ソフトウェアなど幅広いサードパーティー製品とも接続することができます。
仕様
TriCaster Mini 4K システムバンドル+初年度センドバック保守バンドル構成 | TriCaster Mini 4K、TriCaster Mini CS、 IO 4K モジュールx2、トラベルケース、初年度センドバック保守 |
---|---|
ビデオ入力 | NDI®経由による最大8系統のIPビデオ入力ソースに対応。 あらゆるフォーマット、解像度、フレームレートの組み合わせによる映像入力をサポート 各チャンネルはフィルとキー信号の両方をサポート |
2160p | 59.94, 50, 29.97, 25, 24, 23.976 |
1080p | 59.94, 50, 29.97, 25, 24, 23.976 |
1080i | 59.94, 50 |
720p | 59.94, 50, 29.97, 25 |
SD | 59.94, 50, 25 |
PTZ | 最大8基のPTZ(パン-ティルト-ズーム)カメラの同時接続をサポート。RS232、RS422、IP経由などのシリアルやネットワークプロトコルを利用した遠隔コントロールとプリセット設定が可能 |
ネットワークビデオ出力 | NDI®経由による最大2系統のIPビデオ・ミックス出力に対応。 ※4K UHDセッションの場合は1系統のIPビデオ・ミックス出力に対応 |
ストリーム出力 | 異なる2系統までのストリーミング・ビデオ出力が可能。また、同時アーカイブ(収録)も可能 |
モニター出力 | ・Miniディスプレイポート(HDMI変換アダプタ利用可) x 4系統 ・標準ディスプレイ解像度によるマルチビューア用出力 x 2系統 |
ミックス/エフェクト (M/E)バス |
M/Eバス x 4系統(リエントリーサポート) ・各M/Eバスは、最大2系統のキー合成が可能 |
DSKチャンネル | DSKチャンネル x 2系統 |
メディア | メディアプレーヤー x 合計4系統 ・DDR(デジタルディスクレコーダー) x 2系統 ・Sound(サウンド) x 1系統 ・メディアバッファ x 1(合計15個) アニメーションバッファ x 10個 グラフィックバッファ x 5個 |
キーヤー | 全てのソースチャンネルとM/Eバスに対してクロマキーとルマキーイングを設定可能なLiveMatte™テクノロジーを搭載 ・入力チャンネル用キーヤー x 8 ・メディアプレイヤー用キーヤー x 2 ・M/Eキーヤー x 4 ・バッファーキーヤー x 15 |
COMP | ビデオ合成用(COMPs)エンジンがスイッチャーと各M/Eバスに搭載 レイヤー設定、作成、保存、さらにDVEスタイルのモーション付けが可能 各バスに対して16個のCOMPプリセットを設定可能 |
バーチャルセット | LiveSet™テクノロジーを搭載し、標準で30種類以上のバーチャルセットグループやボックスエフェクト同梱 |
DataLink™ | DataLink™テクノロジーにより、内部、もしくは外部のデータをリアルタムで反映。 ウェブページやスプレッドシート、スコアボード、データベース、RSSフィード、XMLファイル、CSV、ASCIIコードなどのデータを利用可能 |
レコーディング | NDI入力 x 8チャンネル、および、ミックス出力映像から2系統を選択し同時収録可能 ・アルファチャネルデータを記録および保持。 ・2系統までのQuickTimeビデオレコーディング(レコーディング時はネイティブNDIコーデック) ※備考:収録したデータを一般的なNLEアプリケーションで再生する場合には、QuickTimeプレーヤーは必要ありません。 |
ストレージ | ・ストレージ容量は、フォーマット、解像度、およびファイルの仕様によって異なります。 ・内蔵Cドライブ:160GB、内蔵Dドライブ(コンテンツ用):約730GB ※参考:Dドライブへの合計収録時間は、目安として約30時間 (1080i/100Mbps QuickTime) ・USB 3.0 の外部ストレージへのレコーディングをサポート |
グラブ | ビデオソースや出力信号から、フル解像度、デインターレースされた静止画像の取り込みが可能 |
エクスポート | ・ビデオや静止画ファイルをソーシャルメディア、FTP、ローカルや外部ボリューム、ネットワークサーバーへエクスポート可能 ・トランスコード機能搭載 |
オーディオミキサー | ・2チャンネルオーディオをサポートしたマルチチャンネルのオーディオミキサーを内蔵 |
ローカル・オーディオ入力 | ・マイク用 1/4”(6.35 mm)バランス x 1系統 ・ステレオオーディオミキサー接続用の1/4"(6.35 mm)フォンジャック x 2系統(L/R) |
ローカル・オーディオ出力 | ・ステレオオーディオミキサー接続用の1/4"(6.35 mm)フォンジャック x 2系統(L/R) ・ヘッドホン接続用の1/4"(6.35 mm)ステレオ・フォンジャック x 1系統 |
ネットワークオーディオ | ・全てのNDI入出力映像に対して、NDIエンベデッドオーディオを利用し、ネットワーク経由でオーディオ入出力が可能 ・Audinate社Dante™ネットワークプロトコルをサポート ※Danteを利用の場合、別売のAudinate社のDanteバーチャルサウンドカードのライセンスが必要です |
サポートしている メディア・ファイル・フォーマット |
トランスコード機能を利用することで、以下のマルチメディアファイルのインポート、保存、再生が可能 |
ビデオ | AVI、DV、DVCPro、DVCProHD、FLV、F4V、H.263、H.264、MOV、MKV、MJPEG、MPEG、MP4、WMV、WebM |
画像 | PSD、PNG、TGA、BMP、JPEG、JPEG-XR、JPEG2000、EXR、RAW、TIF、WebP |
オーディオ | AIFF、MP3、WAV |
プロセシング | |
ビデオ | フローティングポイント YCbCr + A 4:4:4:4 |
オーディオ | フローティングポイント 96kHz |
スルーアウトレイテンシ | ~1.0-1.5 フレーム |
タリー | NDI®接続によるネットワークを介したタリーをサポート |
MIDI | サードパーティ製のデバイスで使用される一般的なMIDIコントローラのボタンアサインをサポート |
NIC | 1ギガビットNIC x 2系統 NDIソース入力用NIC x 4系統 |
本体のサイズ | 11.7 x 23.4 x 20.1 cm |
本体の重量 | 4.1 kg |